会社概要
「イグナツ・ベーゼンドルファーは、故郷ウィーンに新しい歌声を贈った。 いうなれば、音楽を奏でる声を、この音楽都市の空気の中から、人々の胸から、自身の人格の奥底から汲み取って、自身のピアノの中に封じ込め、世界に広められることを可能にしたのだ。」 1897年に、この一文がウィーン発刊の「ノイエ・ムジカーリシェ・プレッセ(新音楽時報)」に掲載された頃、ベーゼンドルファーはすでにウィーン様式の音の代名詞になっていました。 ベーゼンドルファーのピアノは、ハプスブルク帝国全域、そしてそれ以上の地域で、コンサートの舞台とサロンを席巻していました。
今日のベーゼンドルファーは、世界でも最も長い歴史のあるピアノ製作工房のひとつであり、その豊かな伝統と、心を打つ特別の音色、そして楽器の卓越した品質が世界に名を馳せています。 最高級の材料を非常にていねいに加工し、大半を手仕事で仕上げる点が一台一台のベーゼンドルファーを特別なものにしています。 しかし、ベーゼンドルファーを特別なものにしているのは、決して魔術ではありません。 ひとつひとつの楽器には、一年分の仕事だけではなく、1828年の創業以来、代々脈々と受け継がれてきたノウハウが詰まっているいるのです。
当社の製品ラインアップは、長さ155センチから290センチの8種類のサイズのグランドピアノと、二種類のピアニーノ、そして、演奏を録音し、楽器が自動演奏することのできる演奏再現システム CEUSによって構成されています。 多くの方にとり、ベーゼンドルファーのピアノを購入することは、一生の夢です。 そのような方のために、私たちは心を込めて、プロの職人としての誇りに賭け、グランドピアノの中の逸品としてのベーゼンドルファーを製作しています。
|
 |
 |
 |


L. Bösendorfer Klavierfabrik GmbH
Bösendorferstraße 12
1010 Wien
AUSTRIA
L. Bösendorfer Klavierfabrik GmbH
Gymelsdorfer Gasse 42
2700 Wiener Neustadt
AUSTRIA
Tel: |
+43 (0) 2622 / 27530 |
Fax: |
+43 (0) 2622 / 27530 139 |
取締役会:
Brian Kemble MBE MA
Mag. Sabine Grubmüller
販売とマーケッティング:
Simon Oss
販売ウィーン:
Anne-Sophie Desrez
技術と製造:
Thomas Broukal
サービス:
Rudolf Plank
購買:
Franz Walter
|